海外から友人が遊びに来るけど、どこに案内したらいいか分からない・・!
丸一日、家族で楽しめるアクセスの良い場所はありますか?
王道ですが、東京ディズニーランドはどうでしょう?
いいですね!ただ、アトラクションも増えたみたいだし
英語でどのようにご案内したらいいのでしょうか・・。
つい最近、ディズニーランドに行って「美女と野獣」のアトラクションも乗ってきました💡
即使える英語フレーズもご用意しているのでご安心ください!
本記事の内容
・英語でのご案内フレーズ
2025年6月、久しぶりに東京ディズニーランドへ行ってきました。梅雨の合間の快晴で、パークは平日にもかかわらず外国人観光客で大賑わい。(この時期は、関西からの修学旅行生も多く遊びに来ているようです。)
特に1年前にディズニーシーに赴いたと時と比較してもヨーロッパ系・アジア系の観光客が多く、日本のディズニーの人気ぶりを肌で感じました。
プーさんのハニーハント
入園後まず向かったのが、プーさんのハニーハント。
私は、プーさん可愛くて大好きです。
大人から子供まで、根強い人気がありますし無難に楽しめるおすすめアトラクションです。
困っている海外のお客様や友人には、英語で以下のように伝えてみてください!
あなた:Do you need help finding something?
(何かお探しですか?)
お客様:Is this the ride that moves randomly?
(このアトラクションって、動きがランダムなんですか?)
あなた:Yes! It’s trackless and super fun.
(はい!レールがなくて、とっても楽しいですよ!)
💡解説:ここでの tracklessは「レールがない」という意味で、
アトラクションの乗り物がレールに沿って動かず、自由に動く仕組みを説明しています。
super fun は「すごく楽しい」というカジュアルでポジティブな表現です。
また、アトラクション自体を説明するにはこんな表現もおすすめです。
It’s a ride based on Winnie the Pooh stories.
The vehicle moves randomly, so it’s really exciting!
(プーさんの物語をテーマにしたアトラクションで、ランダムに動くんです!)
自然な会話の中で英語が使えて、ちょっと誇らしい気持ちに。
ホーンテッドマンション
次に向かったのはホーンテッドマンション。
ホラー映画と同様に、どのくらい怖いのか気になるところですよね。
特にお子様連れのお客様には以下の様にお伝えしてあげるとご安心いただけるはずです。
It’s not too scary. It’s more like spooky and fun!
(そんなに怖くないですよ。ちょっと不気味で楽しい感じです)
It’s like a ride through a haunted house with funny ghosts.
(面白いオバケたちと一緒にお化け屋敷を回る感じです)
💡解説: spooky の意味と使い方
基本の意味:不気味な、薄気味悪い、ゾクッとするような
ただし、「terrifying(恐ろしい)」ほど深刻ではなく、
ちょっと怖いけどワクワクする・楽しい怖さを表すときに使われます。
美女と野獣「魔法のものがたり」
最後に並んだのは「美女と野獣 魔法のものがたり」。
待ち時間が60分だったので、悩むかどうかお客様が迷っていたらぜひ英語でお伝えしてあげてみてください。
It’s one of the newest and most beautiful rides. Totally worth the wait!
(一番新しくて美しいアトラクションのひとつなので、待つ価値ありです)
乗り終わった後に
あなた:It was magical, wasn’t it?(魔法みたいだったよね?)
お客様:Yes! Thank you for the recommendation.(はい!おすすめしてくれてありがとう)
と感謝されること間違いなしです。
写真撮影のおもてなし英語
パーク内で、セルフィーを撮っているお客様がいたら・・
ぜひ積極的にお声がけしてあげてみてください。
あなた:Would you like me to take a picture for you?
「写真を撮りましょうか?」
あなた:Say cheese! One, two, three!”
「はい、チーズ!いち、に、さん!」
小さなことだけど、旅先で声をかけてもらえるとやっぱり嬉しいもの。
私も海外旅行で経験があるから、恩返しの気持ちで対応しています。
まとめ
英語が完璧じゃなくても、笑顔と簡単なフレーズだけで十分伝わりますし、
お客様も「気軽に声をかけてくれてうれしい」と感じてくれるはずです。
外国人観光客がますます増えるこれからの時代、
難しい英語より伝えたい気持ちが大事なんだと再確認。
Have a magical day!
魔法のような素敵な一日を!
ディズニーらしい、夢とワクワクを込めた挨拶フレーズもパーク内で使ってみてください!
そんな一言が、相手の旅をもっと素敵にするかもしれません。